わたしの癒し🔽
何回かブログに登場してますが わが家のいんこちゃん💕
満11歳です。
こう見えて かなりのおじいさんです😅
大学生の息子が小学3年 高校生の娘がまだ保育所に行ってる頃に 赤ちゃんでやってきました。
いんこちゃんにも いろいろな性格があって この子は 自分のやりたいことは 最優先してもらいたいけど やるとすぐに満足するタイプで😌 穏やかな性格です。
だから 遊んでーと きても ちょっと遊ぶと納得して 一人で遊んでくれます😊が そのちょっとを忙しいから と後回しにすると しつこく つきまといます😅
そして 人なつこいですが なでてもらったりするのが とにかく嫌いなんです😭
いんこちゃんによっては 自ら なでてー って寄ってくる子も (はじめ2匹いて もう亡くなったのですが そのいんこちゃんは わりとヒステリックなタイプでしたが なでてもらうの大好きで よく寄ってきました。で 撫でると 今いるおじいちゃんが ヤキモチやいて 飛んでくるのですが じゃあ 一緒に撫でようとすると いやがるという じゃまくささ😓) います。
いんこちゃんも爪があって のびます😞
のびると何がダメかというと 足をひっかけてしまい 脱臼します。
いんこちゃんは止り木にとまって生活するので 止まれなくなると 弱ってしまうし 感染症になる場合もあります😢
うちも 何回か脱臼して 大変だったので 爪切りは大事なんですが さっきお話ししたとおり 撫でられたり 触られたりが 大嫌い!なんで😅 まず 捕まえて 固定するのが大変なんです😞
ふつうには 捕まえられないので 鳥目を活かし? 暗い部屋に連れて行き いそいで捕まえるのですが 以前は暗い部屋に入っても すぐ見えたのに すっかり老眼になってしまい いんこちゃん同様 わたしも見えない😰
なんとか 捕まえても 左手で固定し 右手で切るので 薬が効いてる時間でないと 固定に自信がない…。
病院で切ってもらっても いいのですが 小さなカゴに移し替えないといけないので どっちにしても 嫌がり 道中キンチョーのあまり はあはあしてる(←いんこちゃんがです) ので なら うちで さっさと切ってしまった方が早いのですが。
のばしのばし 少々伸びてても ひっかけなければ 見て見ぬふりしてるのですが やっぱり半年に1回は切らないといけなくて 今年もその日がやってきました😌
って たかだか いんこちゃんの爪きりなんですが😆 いんこちゃん愛のあまり 余談が長くなりました💦
続きは また明日。
今日も 1日頑張ります!