「PD Main Me」パーキンソン病をおともに やりたいことやる人生の旅にでよう! ひとりじゃないよ。〜ryokanamamaのブログ〜

50歳パーキンソン病歴6年め大学生高校生を持つ母です。。看護師歴30年なんとか現役で働いています。PDとして 母として 看護師としていろいろ教えてもらったことや考えたことなど書いてます。

もうすぐ受診日

12月25日は2ヶ月ぶりの受診日です。

 

2ヶ月前より 主な症状は変わらないのですが

最近の腰痛から しっかり立つのがつらいのか 気づくと膝曲げ状態で立ってます😓

 

ただ10日以上たつので 痛みの部分も少し変わってきてて はじめはあきらかに腰だったのですが 今は右側のお尻の大きな筋肉あたりから全体が動かし始めると痛い感じです。

 

右側の足は もともと締め付け感が強いので かなり力が入ってるから 治りが遅いんじゃないかと思います。

 

なんで もう少し薬増やした方がいいのかなあとも思ったりするんですが 前勧められた イージードパール4時間おき4回から3時間おき5.6回ではなく ゆるくていいので もう少しだけ 持続して底上げしてくれるのがあればなあ。

これから ますます寒くなって 筋肉がさらに硬くなるだろうし😓

 

きちんと説明できるかなあ😰

 

ま いちおー 言わずにまた後悔するより 言ってみてから 先生の反応みて 考えます😊

 

あと 最近腰痛を繰り返してるので どっか整形外科のリハビリに通ってみようかと相談してみようと思ってます。

 

前は 仕事が十分リハビリになってるから 行かなくていいよ と言われたんですが😅

 

ま とにかく25日に 話す内容まとめなければ!

 

腰痛から10日

先週水曜日に腰を痛めてから 10日。

 

いまだに 痛いです💦

 

コンセット巻いたり 力のきる方のケア前にロキソニン飲んだりして なんとか仕事はしています😓

 

ロキソニンも効くのですが 不思議とドーパミンが効いてるときも 腰痛ましです。

 

たぶん 思いのほか 腰やその周辺にも力が入ってるのかもしれません😞

 

ということは パーキンソン病が治らない限り 腰痛はいつでもおこるということなんですよね😅

 

この前から宣言中の 読破する本の1冊「筋肉をゆるめる体操」を今少しずつ 読んでいますが やっぱり力をいれて筋肉を硬くすることはできても 意識して筋肉を緩めることはできないそうです😞

 

が 軽く触れて筋肉をそっと揺らしてあげることで 筋肉を緩めてやることは可能だそうです。

 

本の中に 同期同調(周辺の組織を揺らすと対象の組織も緩むこと )も書いてあり 以前リハビリ方法の研修会に行ったときのことを思い出しました。

 

たとえば  脳梗塞後の後遺症で 左肘が拘縮してしまってるのを可能な限り伸ばすには いきなり肘を伸ばすと組織を痛めるので  上腕あたりをゆるくゆっくり揺らしながら伸ばしてあげると伸びやすいという説明を聞いていました。

 

聞いてるのに すっかり忘れてた💦

 

というか 無意識に やってた😓

 

その要領で 伸ばしたい周辺からゆっくり揺らしてあげるといいそうです。

 

「痛気持ちいいー 」 が好きなわたしには 物足りない感じがするのですが 痛気持ちいいは 筋肉を破壊していて さらに筋肉を硬くしてしまうそうで😅

 

腰痛体操も載ってるので さっそく実践してみます❣️

 

今年もあとわずか

平成最後の年の瀬まで あと2週間をきりました。

 

ほんと早いですねー😓

 

このブログを始めたのは 今年2月。

 

当初は これからどうなるのかの不安が大きくて 

よく後ろ向きなこと考えていたけど それを思うと 今はだいぶ病気と向き合えるようになってると思います。

 

たしかに内服が始まって 症状が落ちついてるのもあるけれど 足の締め付けやびっこひくような歩き方は変わりません😓

 

でも これも自分なんだと 思えるようになってきました。

 

パーキンソン病の発病原因は不明だけれど 何事もせかせかと 1人でいそいで 精神的ストレスを大きくしていたのもよくなかったと 自分自身考えていることもあって これからはそうじゃない生き方をしていこうと いろんなことの受け止め方が穏やかになってきてるのを感じています。

 

これが今年の収穫のひとつ😊

 

あとは パーキンソン病のおかげで いろいろな人とご縁ができたこと❣️

 

病気を受け入れられるようになってきたのも 1人じゃないよ っていう みなさまの支えのおかげです❣️

 

わたしの今年を表す言葉は やっぱり

「出会い」 と 「感謝」 

です😊

 

来年はこの「感謝」を 自分の経験を活かして お返しできる1年にしたいです😊

 

とりあえずは 集合 ですね💕

 

 

リフレーミング

「一瞬で自分を変える法」

から いいなと思ったものに リフレーミング という方法があります。

 

フレーミングとは

イメージや認識の仕方次第で、精神状態や行動が一瞬にして変化すること。

 

フレーミングをよく表してる例に

ある部隊の大将が 敵の猛攻撃を受けている部隊に 「我が軍は退去するんではない。反対方向に向かって進軍するんだ」

と 言い放った話。

 

自分の認識次第で 脳はそこから汲み取るので 精神状態も行動も変わってきます。

 

そのリフレーミングをうまく使えるようになると 前向きに脳に指令を送れて ストレスも減ります。

 

なので 最近の腰痛も 

腰が痛くて最悪!

と痛いからと不機嫌にならず  どうやったら楽になるかを考えたり パーキンソン病による筋緊張から腰が痛くなりやすいなら 今後どうして注意して 行動していくのか いろいろ考えるチャンスと考えるようにしています😊

 

同じ人生を送るならば ストレスなく 楽しく 笑って 過ごしないですよね❣️

 

 

 

またまた腰痛😢

昨日 また仕事中に腰やられました😢

 

今までは 仕事終わってからじわじわと腰が痛くなってたのですが 今回は仕事中にはっきりと痛みが💦

 

今回は 車の運転に支障が出るほど痛い😞😞

 

訪問看護は基本1人訪問なので 代わりもおらず なんとかこなして終わったものの…

 

今日も抱えないといけない人のケアがあるのですが いけるだろうか😰

 

わたしは あまり腰痛をおこすタイプではなかったのですが 今年は 何回も腰痛が💧

やっぱりパーキンソン病特有の変な力が入りながら 身体動かすからかなあ。

 

訪問看護は重労働なので そろそろ ほかに考えないといけないかも?と 最近考えてます😌

 

薬💊

今日 主人が仕事休みなので 車で行けば早い用事を済ませようと 出かけたら 途中で うっかり薬持ってきてないことに気づき😰

でも そんなときのために 財布に予備入れてたの思い出し 取りに帰らずに済みました😊

 

ほんと 内服始めて1年ちょっと。

 

我ながら成長したな😆

 

薬といえば うちの娘は薬が大嫌いで とくに見るのが嫌らしい😓

小さいときからで 風邪ひいた 熱が出た と 食後にテープルに置いてても

どこかちがうところに置いといて!と

 機嫌悪くしてたのですが…

 

この前 上の息子が 自分の飲む薬を 娘が食べてるとなりでテーブルに出しても 何も言わないので 

あんなに 薬見ただけで ヤイヤイ 言ってたのに 最近 言わないな 

と驚いてました😳

 

そうそう。それさ わたしも思ってた❗️

 

わたしが 薬飲むようになってから 毎日テープルの上に置き その日飲む分を仕分けてるのを 食べながら見てても なーんも言わず。

 

娘は なかなか気分屋で 自分の機嫌が悪ければ 愛想なしだけど 娘なりに 気使ってくれてるんだなあ😌

 

なんだかんだ言いつつ 少しすつ 成長してるんですよね✨

 

 

 

 

強くなりたければ、強いふりをしろ

先週末からの寒さ🥶 身体にこたえる😞

でもこの寒さはまだまだ序の口なんでしょうね😓

あー ヤダヤダ。

 

先日からブログで 年内に2冊読破!と宣言しましたが 1冊読みましたーー😆😆

老眼 眠気が邪魔しましたが💦 とても参考になりました。

 

「 一瞬で自分を変える法」

 

わけあって読むことになりましたが 巡りあってよかった👍

 

最近ブログに 落ち込んでも 顔をあげる と意識して書いてます。

 

その理由が

強くなりたければ 強いふりをしろ!  

なんです。

 

 

生理機能を整えると 瞬時にして 内面イメージと精神状態にも変化が起きるそうです。

今自分が楽しくワクワクしてても あえて下向いて 不安げに浅い呼吸すると 簡単に憂鬱になれるそうです。

 

自分が疲れたとき 肩を落とし 大きな筋肉の力を抜いてやると 脳に疲れたメッセージが送られて ほんとに疲れる。

でも 姿勢をしゅんとして 気持ちを奮い立たせて疲れてないと思えば 内的イメージが変わり 疲れ方にも変化が起こる。

 

最近の科学の世界では 病気か 健康か 落ち込んでるか 元気いっぱいかは 「自分で選べる」というのが 常識だそうだ。

 

 

という内容が書いてありました。

 

そりゃ 人間寿命があるから そう考えても病気することもあるし 落ち込むこともあるけども

人生 楽しくするのも しかめつらで過ごすのも

自分次第なんだなあ と気づきました。

 

症状が出て 「しんどいなー」と思っても 下向かず 顔上げて ゆっくり呼吸することで 気持ちが軽くなるなら そんないいことはないですよね✨

 

この本に巡り合ったのも なにかのご縁💕

 

だまされたと思って やってみても損はないです😊😊