「PD Main Me」パーキンソン病をおともに やりたいことやる人生の旅にでよう! ひとりじゃないよ。〜ryokanamamaのブログ〜

50歳パーキンソン病歴6年め大学生高校生を持つ母です。。看護師歴30年なんとか現役で働いています。PDとして 母として 看護師としていろいろ教えてもらったことや考えたことなど書いてます。

国民健康保険証

月曜日手続きした国民健康保険証が昨日届いた。

あとは特定疾患受給者証の変更手続き。

退職後の健康保険は2つ選択があって 国民健康保険と 元職の保険組合で2年任意継続するか。

いずれにしても 働いていたときは会社側と折半で払っていた保険料が 会社側分がなくなり 支払額が1年間はかかる。

支払う保険料は 2つとも同額ではない。

もしかしたら任意継続の方が安いのかもしれないけど 今後 働けるようになっても ダンナの扶養枠内程度だろうし 働ける確証がない。

今年度は前年度収入で計算されるので扶養に入れないし 傷病手当は所得税はかからないけど収入になるので しばらくは扶養からはずれる。

 

結婚してから今まで扶養枠に入ったことがなかったので 今回の手続きも不思議な感覚が。

今まではわたしの収入に応じて 社会保険料が決まり支払ってきたのに 国民健康保険手続きでは 世帯主が申請するようなかたち?で 昨日届いたわたしの保険証もダンナ宛に届いた。

わたしの保険証にもダンナの名前が書いてあるし 扶養に入る(入ってないけど)ってこういうことかと思った。

 

保険料減免申請者もダンナが申請者で提出したけど わたしの保険料を世帯全体収入で算定するならば 息子の収入も加わるわけで減免はないんじゃないだろうか。

 

前年度収入があるから扶養になれず 手続きしてるのに 世帯主のダンナが申請者って不思議な感覚。

 

というか 仕組みがわかっているようで わかっていなかったことが よくわかった。

 

が 保険証がら手元に届いて とりあえず安心。

 

次は特定疾患手続きと検診受ける手続きを進める。