「PD Main Me」パーキンソン病をおともに やりたいことやる人生の旅にでよう! ひとりじゃないよ。〜ryokanamamaのブログ〜

50歳パーキンソン病歴6年め大学生高校生を持つ母です。。看護師歴30年なんとか現役で働いています。PDとして 母として 看護師としていろいろ教えてもらったことや考えたことなど書いてます。

月内変動

パーキンソン病の日内変動は よく聞く言葉。

 

看護学生だったころ この日内変動って 言葉を聞いて フリーズか フリーズじゃないか と極端な様子を思い浮かべてたけど😅

 

フリーズ or ノット フリーズ ではなく 今までどおり動ける か 動きにくい と 時間により動きやすさが変わるのも もちろん日内変動だと思います。

 

というわけで 日内変動はわかってたのですが やはり パーキンソン病って 月内変動もあるなあと 最近思います。

 

3月1日の「ホルモンバランス」を書いた頃は

ほんと 調子が悪くて 今月末の受診のとき 薬4時間ごとじゃなくて 3時間ごとに変えてもらおう! と 真剣に考えていたのに ここしばらくは まあまあ調子よく このままでいいかなあ と思ってます。

いったい あれはなんだったんだ⁈ と 思うほど 😓

 

もともと3.4月は1年のうち もっとも調子が悪い時期ではあったけど。(← これは年内変動だな😆)

 

今 受診は2ヶ月に1回なので この60日間のあいだに

 

次 受診のときは ぜったい薬増やしてもらう‼︎

 

と 思うぐらい しんどいなと思うときがあり 

そうこう思ってる間に 症状が落ちついて 受診日のとき 落ちついてたら 先生に

 

どうですか?

 

と 聞かれたら

 

「ぼちぼちです」

 

と 答えているわたし😌

 

と思うと たまたま 調子悪い期間が 受診日のころだと どんどん薬が増える⁈ かもしれず なんだか こわいなあ😨

 

この病気になって 学んだことというか 自分の変化は  すぐに対処しようとせず 少し様子見てから対処しようとするようになったこと。

 

せっかちな私は 前は何ごとにもすぐ反応して なんとかしようと やきもきしていたけど

自分の体調含め いろいろなこともすぐには結果出さずに ちょっと時間おいて それでも対処すべきか 時間が解決するのか 成りゆきを見守ることができるようになってきたように思えます😊

 

最近は 子育てにおいても すぐに確認して話聞く(というか 小言をいう😅)ことをやめ 言い方悪いですが ちょっと泳がせる?😆  て 様子をみることもできるようになってきたような?

 

もちろん高校生 大学生と大きくなり 任せられるようになってきたこともありますが わたしの体力も落ちてきたのもあり😌

 

ま この歳にして まだまだ成長してるんだなと 考えることにして😅

話が脱線しましたが 要するに 調子悪くても ちょっと様子見たほうがいいんだな ということです。

 

つらい時期ってしんどいけど 月内変動のリズムを把握して しんどいときは休むとき! また調子よくなってから動く! とできるようになりたいですねー😊