「PD Main Me」パーキンソン病をおともに やりたいことやる人生の旅にでよう! ひとりじゃないよ。〜ryokanamamaのブログ〜

50歳パーキンソン病歴6年め大学生高校生を持つ母です。。看護師歴30年なんとか現役で働いています。PDとして 母として 看護師としていろいろ教えてもらったことや考えたことなど書いてます。

夕飯づくり

うちは ふだんは主人 子どもたちも帰りが20時前後になるので 夕飯を19時前後に作り始めます。

最後の薬がちょうど19時なので もうちょっと早く作り始めたらいいのでしょうが 仕事から帰って ソファでくつろいでるときが しあわせ💕なので どうしてもギリギリの19時ごろに動き出しついついご飯前というのに 薬飲むための おやつ食べて 薬飲み ごそごそ作り始めます😅

 

なんだかんだで約1時間ほどかかります。

やっぱり立ち仕事なんで 配膳して 子どもたちに声かけたら 休憩がいること多く😓

 

そもそも19時のおやつやらで さほど空腹もなく

ってのが よくないのですが 最近は子どもたちが食べてる間 ソファで休んでることが多くて💦

 

唯一のゆっくり顔つき合わせて 話ができる時間なんだけど 悪いなー と思いつつ 休んでいます。

 

とくに下の娘は 空腹だわ 食べるのが早いわで😓  なんとか食べようかな わたしがソファから動き出したころには とっくに食べ終わってることが😅

 

今日は30分早くつくり 早く出来上がったので なんとか一緒に食べれそうです😊

 

ただ いい話もわるい話もご飯中なので ご飯のときに そんな話ししなくても と主人に言われますが 子どもが大きくなると なかなか顔つき合わせる時間がなく 

じゃあ いつ話すねん!

と逆ギレてます😅

医療従事者として③ 敬老の日に

明日は敬老の日ですね。

 

この前 ブログ友だちに  youtubeにあっぷされている 親子をむすぶ問診票 という話しを 教えてもらいました😊

 

問診票を通して 今の そしてこれからの親の老後について 話しする機会ができた というような内容( 説明下手ですが😅 一度みてください)でした。

 

わたしの仕事の担当利用者さんも 独居の方が多いです。

子どもが近くに住んでる人 遠くに住んでる人 子どもがいない人 など いろいろな理由で独居なのですが やはり 看護師として また自分自身の経験からも 離れているとなかなか親の状況って把握しにくいな と思います。

 

認知が進んでいても 会話は今までと同じように話されるので ケアマネージャーや関係者が 認知があると説明しても 信じてもらえなかっり。

 

どこかで転倒した 家にいない とかでも 近くに住んでいたら 連絡がきて 駆けつけて対応するけども 5時間も6時間もかかるところなら 連絡きても すぐ駆けつけられないので ケアマネージャーなどが対応していたり。

 

介護保険って制度がなければ 子どもがやらなければいけなかったことを すぐの対応が必要な場合は サービス関係者がやらざるを得なくなるので 親子の関係をさらに希薄にしてる気がしています。

 

やっぱり親もいつまでも 若いわけではない 自分が年いったぶん 年がいってるんだと よく肝に命じておかないといけないなあと感じています。

 

わたしも 親は元気なものと つい自分の生活に追われて 気にかけること忘れてしまいますが😅 元気でいてくれてありがとうと感謝して 顔見せに行かないとなと思ってます。

最近の調子

最近調子がいいような気がします😊

 

ブログ仲間の方も 調子がいいと書かれていましたが やはり過ごしやすい季節だからでしょうか?

 

わたしの場合 エフピーをジェネリックから先発薬に戻した というのもあるかもしれませんが。

 

調子がいいといっても 10点満点中8点が調子がいいピークですが その8点の状態を保つ時間が長くて 調子がいいという感じです😊

 

これぐらいの調子が ずっと続くといいのですが 

これからの季節 寒さによる冷えがくるので 何か対策せねば💦

 

生姜食べるとか 甘酒飲むとか 養命酒とかがいいんでしょうか?

 

仕事の経験から 足が冷えて浮腫むひとは 寝る前の足浴が一番効果的に思うのですが 手も寝る前に手浴して 手袋はめるとかがいいのか?

 

とりあえず 思いつくこと やってみようと思ってます😊

HERO

安室奈美恵ちゃんが あさって引退😢

 

 わたしも細眉 厚底が流行ったころには 真似してました😆 安室ちゃんがM.A.Cの口紅使ってるから 同じもの使ったりしてました😆

( もう看護師として 働いてましたが💦)

 

もともといろいろな歌を聞くのも好きだし 歌うのも好きですが 安室ちゃんの HERO は大好きな歌のひとつです❣️

 

(あの歌をきらいな人はいないと思いますが😅)

 

♬  君だけのための hero
   どんな日もそばにいるよ
    Oh Oh... I'll be your hero
   君だけのための hero  ♬

 

この歌詞とか わたしはなんだか親子の歌に聴こえます😊

 

親が 子どもにとってのHEROでありたい 

子どもだけのHEROになって 応援し続けたい

 

という気持ちと

 

子どもが 親にとっての自分だけのHEROで いつまでも わたしのHEROを応援しつづけるよ

 

っていうような…。

 

日々 子育てで格闘しながらも 励まされてきた曲のひとつです 🎶

 

安室ちゃんの最後の紅白でも HERO を歌ってくれて ほんと感動しました❣️

 

かっこよかったです❣️

 

これから安室ちゃんの新しい歌を聴くことができないのは残念です😢が あさってのラストライブは きっとすばらしいだろうなあと 今から朝の情報番組を見るのが 楽しみです😊

 

安室ちゃん  ありがとうーー❣️❣️

 

 

同僚会

わたしは訪問看護歴は13年目になります。

 

今働いてる事務所は 2件目で そこで働き始めて もう少しで5年目になります。

 

登録型といって 訪問1件あたり給料いくらという働き方で  空いてる時間は家に戻ってていいです。ただ仕事がなければ 給料もないという感じの働き方です。

 

はじめの事務所では 登録型の働きの同僚 (先輩 後輩含めて同僚といってます)が約20人前後いました。そこは 介護保険が始まる前の 措置制度といわれる時代から訪問看護をしていて 同僚といえども 大先輩がたくさんいて とても真面目で 勤勉な方が多い事務所でした。

 

大先輩も 年齢もあり 1人2人と退職され この5年ほど 交流のあった退職者やほかに転職した者や現役交えて 3ヶ月に1回 お茶会をしています。

 

お互いの近況報告をして いろいろなこと話しします😊大先輩方は 退職してからも 障害者関係の職場で働いたり ボランティアにいそしまれたり また親の介護されてたり と 今も活動的 意欲的に動いておられ 頭が下がります。

 

ここ半年は なかなか時間が合わずだったのですが 今日は仕事を早々に切り上げて 久々の同僚会に参加しました。

 

今回は忙しい方が多く 4.5人と少なかったのですが わたしが信頼している大先輩方がきてたので 近況報告に パーキンソン病にかかってること 話しました。

 

いろいろ聞いてもらって 励ましてもらい スッキリしました😊

 

今日は 涙ぐむこともなく 症状が出てから 診断されるまで 自分の思ったことなど スムーズに打ち明けられました。

 

自分自身の病気の受け入れもありますが やはりみな看護師さんなんで 話しを聞き出していくのがうまいんだと思います😊

 

今日の結論は いろいろな方みてきたけど 人って目標や やらなければいけないと思ってることがあると頑張れる それがなくなった途端 調子悪くなる人多いから とりあえず目標持ちつづけて 生活した方がいいと言われました。

 

わたしは 第一目標は 下の娘を無事大学卒業させることなんで ストレートにいけたら7年 余分持たせて8年は 働き続けることです!

 

きっと そうこうしてるうちに いい治療法ができるはず✨

 

毎回 幹事を引き受けて 声をかけてくださる先輩のおかげで いつも楽しみにしています😊

 

ありがとうございます❣️

 

 

 

 

Mちゃん

わたしの友だちにMちゃんがいます。

 

Mちゃんは ここ2.3年でできた  下の娘の同級生のお母さん つまりママ友です😊

 

わたしが病気のこと伝えた友だちの1人です。

 

Mちゃんはわたしより年上ですが 好奇心旺盛で 活動的で とても元気です😊

 

そのくせに歩くのが嫌いで 膝が痛いとか言います。なので 歩くペースもよく似てて 楽です。

が 韓国ではものすごく歩くペースが速くなり 別人か?と思うほどで ついていくのが大変でした💦

 

食べることが好きで おいしいものをよく知ってます😄

よく おいしいものを一緒に食べてます🍜

 

また よく毒をはきます😆

これまた 一緒に とくに ダンナ毒をはいて ストレス発散してます😆

Mちゃんのご主人と うちの主人の行動や言動がよく似てるので 似たような毒をはいてます。

 

Mちゃんは よくトイレに行くのですが すぐ出てくるので たまに一緒にトイレに行き 出てくるのが遅いと 年上のくせにオバハン扱いします。

が わたしの方が早いと なんとなく 悔しそうです😅

 

Mちゃんは ひそかに わたしのブログを読んでいて 昨日 ブログに子育てのことを書いたら 何かあったのか 心配してくれました😊

うかつにMちゃんの悪口書けないなと思いました😅

 

この年になってできた友だちですが 友だちっていいなと あらためて思わせてくれる存在です。

 

いつも 気をつかってくれて ありがとう💕

 

Mちゃんは いつまでも元気でいてね。

 

これからもよろしくね❣️

 

(きっと これを読んでビックリしてるはずです😆)

見守りたい❗️

うちには大学生と高校生の子どもがいるが ある程度大きくなっても 子育てって難しいなあと思ってます。

 

子どもへの愛情は 誰にも負けないぐらいあっても その愛情を上手にかけているか?というと 自信ないです😓

 

子どもが達成したことなどに対して ほめたり 喜んだりするけども そうなると 勝手にさらに期待して それができなければ なんでできないんや? と叱咤したり💦

 

今はやりの言葉に 毒親 というのがあって その記事の中に

子どもの達成したことに 子どもに対して祝福してるのでなくて 子どもが親の望むことをしてくれたから喜んでいる というくだりがあって ギクリとしました😓

 

期待するというのは  わたしが望むとおりの姿になってくれたら と思うから 期待するんじゃないかなあと。

 

子どもには 大きく成長して しあわせな人生歩んでほしいと願うけれども その思いが脱線して 自分の望む子ども像を押しつけてはいけないなあと 反省することが多々あります😓

(こんなことを書いてるのも 心当たりのあることがあったからで💦)

 

自分の子どもの頃を思い出すと ぜんぜん子どもたちは頑張ってる?し😆 自分ができないこと できてたことも含めて  

やりなさい!

って言うのもおかしなことで💦

 

前にもブログに書きましたが 温かく見守る姿勢をとれる親でありたい❗️と …。

 

努力します😅